5/18の記事ランキング

  1. 【ブラッシュアップライフ】安藤サクラ×夏帆×木南晴夏
  2. 、表情も下手なので映画の中で可愛いと言っているんだけど、全然可愛くないんです。いつも思うんだけど、海外の可愛いと日本の可愛いってレベルが違いますよね。日本の可愛いは本当に可愛いんだけど、海外の可愛いは気持ち悪いも入っていて俗にいうキモカワってやつなんですよ。なので、ナマケモノが可愛い感じで甘えているんだけど全然可愛くなくて、何故それがかわいいと思うのか教えて欲しいと言いたいくらいでした。そんなナマケモノが豹変して人間を殺していくというお話なんだけど、豹変しても姿も顔も変わらず、ただ気持ち悪いぬいぐるみが人を残酷に殺していくだけなんです。ああー、この映画を観ると、キラーカブトガニが凄くかわいかったなと思う今日この頃。カブトガニは顔は無いけど、モグモグ動いていてとっても可愛いんですよ。それが突然飛びついて人間を食べていくという、このギャップが良かったんですよね。だけど、ナマケモノは最初から最後までキモくて、作り物感がしっかり出てしまっていたんです。うーん、残念。それでね、ナマケモノにコスプレさせたり、プールサイドでリゾートカクテル飲ませたりしているんです。アニマルホラーコメディを舐めて貰っちゃ困ります。動物が殺人鬼となるなら、動物の生態をそのまま残して行動させなければ面白くないんです。擬人化しちゃったら、チャッキーやミーガンと一緒になっちゃうでしょ。そしたら人間にやらせた方が面白いに決まってるでしょ。動物を使うのは人間と違う生態があるから楽しいんです。人間のキャストなのですが、主人公のエミリーが可愛くないんです。ライバルのブリアナの方が、まだ綺麗でしたが、エミリーは大学生にしては顔が老けているし、それで寮長=クイーンになりたいと言っちゃうところが傲慢だなと思いました。他の寮生の方が何倍も美しいんですもん、いくらナマケモノの力を借りたとしても、エミリーが代表になるのは無理じゃないかなと思う容姿でした。うーん、こういう好きモノ系ホラーだから、キャストになってくれる俳優がいなかったのかな。期待していただけにがっかりしてしまって、物足りない感でもやもやしてしまいました。このもやもや感をどうしようと思い、再度”ゴジラXコング 新たなる帝国”を観て、大笑いしてスッキリして、今日はボブ・マーリーと碁盤斬りを観て、もうキラーナマケモノの残念感は吹っ飛ばしました。はぁ~、気持ち良かった。私はこの映画、お薦め出来ません。ごめんなさい。だって、ナマケモノが可愛くないんだもん。これじゃ、日本ではウケませんよ。ホラーコメディにもなってないんだもん。B級映画はそれなりの楽しみ方があって私は好きなんです。でもこの映画はB級にもなって無かったなぁ。とても残念でした。気になったら観てみてください。楽しんで欲しいけど楽しめないかもしれません。ごめんなさい。「キラー・ナマケモノ」映画『キラー・ナマケモノ』公式サイト〈女子大生〉VS〈高IQアニマル〉新たな“怖カワ”殺人モンスター、ついに日本上陸!!4月26日(金)新宿ピカデリーほか全国公開namakemono-film.com

    「キラー・ナマケモノ」このナマケモノはダメでしょ。可愛くないんだもん。クリーチャーが失敗です。
  3. 制定したそうです★映画なんでもベストて~ん★★そこで今日は旅にちなんで「列車が印象的な映画」にスポットライトを当ててみました。ひとりのんびりの列車旅、車窓の景色を楽しみながらの家族旅行、豪華鉄道旅行など様々な列車が思いつきます。よくよく考えてみると案外たくさんの映画がありますね。ベストテンとは謳ってますが10作にこだわらず順位づけもせず思いつくまま並べてみました列車が印象的な映画「北国の帝王」/1973年「何がジェーンに起こったか?」などのロバート・アルドリッチ監督作品。1930年代の不況下のアメリカを舞台に、大陸横断鉄道にまつわる失業者の無賃乗車とそれを阻止する車掌との対決を描いた作品!何と言っても列車タダ乗り王のリー・マーヴィンと鬼の車掌アーネスト・ボーグナインの超絶バトルが見もので、目ん玉をひん剥いたアーネスト・ボーグナインの形相がすごかったです「大陸横断超特急」/1976年「ある愛の詩」のアーサー・ヒラー監督作品。ジーン・ワイルダー主演の巻き込まれ型サスペンス・コメディ!パニック、サスペンス、コメディのてんこ盛り映画で、ラストに駅の構内に列車が暴走突入するするシーンはなかなか迫力があります「カサンドラ・クロス」/1976年過激派ゲリラが、研究中の伝染性病原菌を浴びたまま逃亡し、大陸横断列車に乗り込んだことで起こる恐怖を描くパニック映画。ソフィア・ローレン、リチャードハリス、バート・ランカスターなど出演で、古さは否めませんがオールスター・キャストによるパニック・アクションで70年代映画を語る上で外せない1本です!『カサンドラ・クロス/1976年(イタリア・イギリス・西ドイツ合作)』今日は大好きな70年代の映画の紹介!この映画は、80年頃名画座で初めて観ました。併映がたしか「カプリコン1」と記憶していますが素直に面白かったですねえ~◆…ameblo.jp「ダージリン急行」/2007年父の死をきっかけに心が離れてしまった3兄弟が、インドの秘境を旅するうちに絆を取り戻すウェス・アンダーソン監督の秀作!地味ながらオーソン・ウィルソン、エイドリアン・ブロディ、そして出演場面は少ないですがナタリー・ポートマンやビル・マーレイなども出ていて意外に豪華キャストです。一見の価値はあります!「オリエント急行殺人事件」/1974年アガサ・クリスティの長編推理小説を、シドニー・ルメット監督が映画化したオールスターキャストのサスペンス巨編。ポアロを演じるアルバート・フィニーをはじめ、リチャード・ウィドマーク、アンソニー・パーキンス、ローレン・バコール、イングリッド・バーグマン、ジャクリーン・ビセットなどの超豪華な俳優陣を見るだけでも価値はあります。数多く作られたアガサ・クリスティ原作映画の中では断トツに面白かったですね。2017年にケネス・ブラナー監督・主演でリメイクされています「15時17分、パリ行き」/2018年クリント・イーストウッド監督作品。高速鉄道タリス内で発生した銃乱射事件に立ち向かった3人の若者の姿を描く。主役の3人は、実際に事件に巻き込まれた3人を本人役で起用されて話題になりました「007ロシアより愛をこめて」/1963年テレンス・ヤング監督による007シリーズの第2作目。公開時は「007危機一発」で72年リバイバル時に「007ロシアより愛をこめて」に変更されました。ショーン・コネリーイコール、ジャームズ・ボンドを決定づけた作品で、劇中にオリエント急行の車内シーンがあります。ここでシリーズ屈指の悪役と言われるロバート・ショウが殺し屋役で出てきます。以前「ワンダが選ぶ映画音楽ベスト30」でも紹介しましたが、音楽も素晴らしかったですね『思い出の映画音楽/「007ロシアより愛をこめて」』「太陽がいっぱい」「ロミオとジュリエット」「ムーン・リヴァー」「エデンの東」などたくさん大好きな映画音楽の中から、今日は007シリーズからお気に入りの一曲!…ameblo.jp「アンストッパブル」/2010年デンゼル・ワシントンとクリス・パイン主演で暴走する貨物列車を止めようとする鉄道マンを描いたサスペンス・アクション。暴走する貨物列車の恐ろしさの演出が見事で、ずっとハラハラの連続でした。トニー・スコットの最後の監督作品でした「暴走特急」/1995年スティーヴン・セガール主演のアクション映画。一連の沈黙シリーズで92年の「沈黙の戦艦」の続編ともいうべき映画です。テロリストにハイジャックされた列車を無敵のスティーヴン・セガールが奪還するという物語で理屈抜きに楽しめます「旅情」/1955年デヴィット・リーン監督、キャサリン・ヘプバーン主演のラブロマンス映画。水の都ヴェネツィアを舞台に、旅行で訪れた女性と地元イタリア男性の短い恋を描いた物語。何といってもラストの列車の別れのシーンが有名ですね。主題歌の「ヴェニスの夏の日」は映画音楽の中でも屈指の名曲ではないでしょうか『思い出の映画音楽/「旅情」』あなたの「思い出の映画音楽」って何でしょう?多分一曲や二曲ではないはずです。当然人それぞれで育った時代も違いますし、シチュエーションやその時の心情で浮かぶ…ameblo.jp「リスボン特急」/1972年アラン・ドロン好きとしてはやはりこの映画は外せません。アラン・ドロン、カトリーヌ・ドヌーヴ、リチャード・クレンナなど出演。監督ジャン・ピエール・メルヴィルのフィルム・ノワール。列車場面は若干古さを感じますがメルヴィルブルーは素晴らしいです!以前アランドロン特集の中で紹介しています『リスボン特急/1972年(フランス・イタリア)』★★アラン・ドロン特集★★過去のアラン・ドロン主演映画レビューは次の通り「冒険者たち」「太陽がいっぱい」「仁義」「アラン・ドロンのゾロ」「地下室のメロ…ameblo.jp「大列車作戦」/1964年バート・ランカスター、ジャンヌ・モローらが出演で、第二次世界大戦時にナチスと鉄道員たちとが美術品をめぐる攻防を描いた傑作!「ミッション:8ミニッツ」/2011年「月に囚われた男」のダンカン・ジョーンズ監督作品。爆発テロ事件が起きた8分間に何度もタイムスリップして真相を追う新感覚のサスペンス・アクション。主演はジェイク・ジレンホール「バルカン超特急」/1938年列車内で貴婦人が忽然と消え、事件に巻きこまれるヒロインを描いたヒッチコックのサスペンス作品。主人公以外に「そんな人間はいなかった」というプロットはオットー・プレミンジャー監督の「バニー・レイクは行方不明」やジョディ・フォスターの「フライトプラン」などでも使われています「昼下りの情事」/1957年ビリー・ワイルダー監督によるオードリー・ヘプバーンとゲーリー・クーパーのロマンティック・コメディ。オードリー・ヘプバーンの出演作の中では一番好きな作品です。列車はラストシーンのリヨン駅で出てくるだけですが、ヘプバーンが見送るシーンは、主題歌「魅惑のワルツ」とともに忘れられません。この曲は「ワンダが選ぶ映画音楽ベスト30」の中でも強く推した曲です『オードリー・ヘプバーン特集①/昼下りの情事(1957年)』どもです!暖冬といわれつつも、先週あたりから急に寒くなってきました!みなさんはいかがお過ごしでしょうか?今回から「オードリー・ヘプバーン特集」いろいろな方…ameblo.jp「カナディアン・エクスプレス」/1990年監督は「カプリコン・1」のピーター・ハイアムズ。疾走する列車を舞台にしたジーン・ハックマンとアン・アーチャー主演のサスペンス・アクション!「サブウェイ・パニック」/1974年ウォルター・マッソーとロバート・ショウのW主演。ニューヨークの地下鉄を武装グループがハイジャックし、乗客を人質に身代金を要求するという当時としては斬新なアイデアの犯罪アクション映画の傑作。2009年にトニー・スコット監督により「サブウェイ123激突」でリメイクされています『サブウェイ・パニック/1974年(アメリカ)』久しぶりに大好きな70年代の映画の紹介!ああ、しょうかいmmmこの映画は、70年代の終わりに行きつけの京成青砥駅にあった「京成名画座」で観ております~~…ameblo.jpまだまだたくさんありますが、今回はとりあえずここまで!引き続き日本映画からも少し_「皇帝のいない八月」/1978年小林久三氏原作を山本薩夫監督作品!自衛隊のクーデター計画を背景にブルートレイン「さくら」の車内を描く社会派ドラマ。渡瀬恒彦、吉永小百合、三国廉太郎などの豪華メンバーが顔を揃えます『ちょっといいセリフ!/「皇帝のいない八月」』映画には、ハンフリー・ボガートとイングリット・バーグマンの「カサブランカ」のような永遠に語り継がれる名セリフ満載の名作も数多くありますが、目立たないですが妙…ameblo.jp「交渉人真下正義」/2005年本広克行監督による「踊る大走査線」のスピンオフ作品。大混雑している東京の地下鉄で、最新鋭試験車両が何者かに乗っ取られて地下鉄網を暴走する。緊迫感の中、ネゴシエーターの真下正義と犯人とのやりとりの中で「ジャガーノート」「オデッサ・ファイル」「愛と哀しみのボレロ」などの映画が出てきます。一連のスピンオフの中では一番面白い!「天国と地獄」/1963年圧倒的な緊張感があふれる黒澤明監督作品。日本映画史に残る列車を使っての身代金奪取のトリックは圧巻で、実際にこれを模倣した誘拐事件が発生したと言われています。誘拐を扱った映画の原点にして頂点!日本のサスペンス映画の中では「飢餓海峡」「砂の器」と並び最高峰といっても良いのではないでしょうか。いつか必ずレビューします!「新幹線大爆破」/1975年東京・博多間を走る新幹線に仕掛けられた爆弾をめぐって、犯人と捜査当局の対決を描いたパニック・サスペンス。高倉健、千葉真一らオールスターキャストで、時速80キロを下回ると爆発するというアイデアは、キアヌ・リーブスの「スピード」の元ネタとも言われています『新幹線大爆破/1975年(日本)』大好きな70年代映画から!この映画を初めて観たのは、公開からしばらくたった70年代の終わりに名画座で観ています。日本パニック映画史上最高傑作との謳い文句でし…ameblo.jp「約三十の嘘」/2004年椎名桔平、妻夫木聡らの豪華メンバーに加え、ほぼ全編にわたり長距離列車トワイライトエクスプレスの車内を舞台とした異色犯罪コメディ!「遥かなる山の呼び声」/1980年山田洋次監督による、北海道中標津の牧場を舞台にしたヒューマンドラマ。美しくも厳しい北海道の四季を描きつつ、高倉健さん、倍賞千恵子さんのほのぼのとした空気感がいい。ほとんどが牧場シーンですが列車は2回出てきます。1度目は兄を見送るシーン、2度目はラストで網走へ向かう車内です。ともに印象的なシーンでした『”今だから観たい”「遥かなる山の呼び声」/1980年(日本)』この映画は、生涯忘れられない映画の中の一本です!この映画は、80年の夏に札幌で観ております。ちょうど友人と二人で二度目の北海道一周旅行で札幌に何泊かした時…ameblo.jp「列車が印象的な映画」いかがだったでしょうか?洋画17本、邦画6本の計23本を簡単に紹介しましたが「列車」がかかわるだけで、より緊迫感が増しドラマティックになりますね。ちなみに、第43回の「シネマDEクイズ」で「列車が印象的な映画は?」をやりましたが、投票NO1は圧倒的に「オリエント急行殺人事件」でした「列車が印象的な映画」みなさんはどんな映画を思い出しますか?

    コメントが盛り上がっています

    映画なんでもベストて~ん/「列車が印象的な映画」
  4. 時代劇で悪役が多く原作のイメージとかなり違うのですが演技力があるので違和感がありません。小兵衛は剣の腕前だけでなく、さまざまな人生経験を積んだクセ者で、御用聞きの弥七(山田吾一)など市井の者に慕われ、老中・田沼意次(松村達夫)にも信頼されていて、大治郎がいざというとき力を借りる、着かず離れずの間柄。主人公でなくても山形勲が主演した時代劇は、私が知る限りでは映画・テレビを通じてこの作品だけじゃないですかね。山形勲のことを知りたくても世に出ている文献資料が少ないんですよ。舞台・映画・ラジオ・テレビとかなりの本数の仕事をこなしながら、キャリアの全貌がほとんどあきらかにされていないのが残念。池波正太郎の原作をドラマ化しているので、藤田まことや北大路欣也の『剣客商売』に出てくるエピソードと同じものばかりですが、主役が大治郎なのでやたらとモテるんですな。原作にない飯屋の女主人おかよ(うつみみどり)、おかよの妹で口のきけないおぬい(木村由貴子)、弥吉の妹おとき(関根恵子)、原作では結ばれることになる田沼意次の落し種で凄腕の美人女剣士・佐々木美冬(音無美紀子)が、大治郎を巡って恋のさやあてをします。大治郎は恋とは無縁で、おかよの弟・太吉(簾内滋之)と独楽遊び。第1話「父と子と」は、異母兄である地回りのヤクザ(上野山功一)に悩まされている辻売りの鰻屋・又六(松山省二)に大治郎が度胸をつける物語。第2話「女武芸者」は、自分より弱い者の妻になる気はないと言っていた美冬が、自分を襲ってきた剣客・浅田虎次郎(近藤洋介)を倒した大治郎に惹かれ始める物語。第3話「剣の誓い」は、私の好きなエピソードでして、大治郎の剣の師匠である嶋岡礼三(木村功)と長年の宿敵である柿本源七郎(織本順吉)の対決を描いています。柿本は心臓を病んでおり、歩くのも困難な状態。柿本の弟子・伊藤三弥(藤間文彦)が独断で嶋岡を弓で射抜きます。嶋岡は命をとりとめたものの動けば血が噴き出す重傷。柿本と嶋岡はかねての約束通り果し合いに臨みますが、刀を構えて対峙したまま息が絶えます。木村功と織本順吉の老剣客ぶりがグッド。大治郎は伊藤三弥の右腕を斬り落としますが、これが遺恨となって、第5話「妖怪小雨坊」では三弥と三弥の異母兄・小雨坊(寺田農)に狙われます。藤田まこと版では遠藤憲一が小雨坊を演じていましたが、寺田農も不気味感があって悪くありません。第6話「まゆ墨の金ちゃん」では、三弥と小雨坊の父・伊藤彦太夫(見明凡太郎)が息子を倒した大治郎の暗殺を村垣道場に依頼。村垣道場の内山(柳生博)は、まゆ墨の金ちゃん(財津一郎)に助っ人を頼みます。最初は乗り気じゃなかった金ちゃんですが、大治郎の腕前を見て剣客としての血が騒ぎ、大治郎と対決。財津一郎が抜群に上手くてグッドです。他にも印象に残るエピソードがとしては、愛しあいながらも敵同士となった男女(田浦正己と鮎川いづみ)を大治郎が同門だった浪人(御木本伸介)と一緒に結ばせる第7話「雨の鈴鹿川」や、端役(セリフなし)時代の松平健が出演(どこに出ているのか探すのに苦労)した第19話「忘れた顔」があります。最終話「明日への旅立ち」は、大治郎が大阪で知りあい。親しくなった浅岡鉄之助(新克利)をつけ狙う平山市蔵(滝田裕介)との対決。北大路欣也版の「婚礼の夜」と同じエピソードですが、平山市蔵の剣客としての生き方に比重をおいた内容になっていました。大治郎が平山の遺髪を持って平山の故郷へ旅立つところでエンド。良質な作品ですが短命に終わったのは土曜日8時という時間帯が悪かったようです。なにしろ裏番組に、『8時だよ全員集合!』と『全日本プロレス中継』があったんですからね。ちなみに私は、『全日本プロレス中継』を観ていました。

    剣客商売73
  5. となってしまった幻映画『地獄』。その残されたフィルムと関係者の証言などで構成され、2009年のカンヌ映画祭で大反響を巻き起こしたドキュメンタリー。妻の浮気を疑う夫の妄想がめくるめく映像美で表現されている■1962年から1964年という時期は、映画史が大きな転換点を迎えた時期です。 1962年 マリリン・モンローが怪死を遂げる。 1963年 20世紀フォックスの社運をかけたエリザベス・テイラー主演『クレオパトラ』が公開される。 1964年 クルーゾーの『地獄』が未完に終わる。■そんな転換点に生まれた『地獄』は凄まじい映画です。まず、前衛的な視覚的な演出。当時流行していたオプアートを大胆に導入し、モノクロ映像にカラー映像を重ね合わせようとしていたこと。湖にいる俳優に青いメイクをさせ、色を反転させることで、湖を赤く見せようとしたなど。次に、大掛かりな撮影スタッフ。ロケ撮影だからと言って、撮影が3チームいたというのは、フランス映画で聞いたことがありません。(そのうちの一人が、後に大活躍するウィリアム・リュプチャンスキーです)更に、クルーゾー監督の偏執狂的な仕事ぶり。夜の2時にスタッフを叩き起こしたり、俳優と喧嘩したり。その結果、主演のセルジュ・レジアニが自ら現場を投げ出し、代役のトランティニャンが来るも数日で降りたそうです。そして、クルーゾーが撮影中に心臓発作で救急搬送され(!)、映画が中断したのです。■いやはや、こんな凄まじいエピソードは、フランス映画史においては、レオス・カラックスの『ポンヌフの恋人』くらいでしょうか。映画史が一つの転換点に来ていたことを感じさせる映画です。■そこのミューズが、ロミー・シュナイダーであったのです。(映画ではトップ女優と言ってましたが、この頃そこまでスターダムに上り詰めていません。1955年の『シシー』はヨーロッパ中で大ヒットした作品でしたが、その後はオムニバス映画『ボッカチオ'70』(1962)での主演、『審判』(1963)での助演女優、アメリカ映画『枢機卿』(1963)での主演という程度で、好演が続いたにせよ、大スターであったというのは、ちょっと違う気がします。)それはロミーの価値をいささかも貶めるものではありません。いずれにしても、25歳の急成長中のロミーを極めて耽美的に写し取った素晴らしい映像を味わうことが出来ます。■なお、フランスではロミーは、「ロミー・シュネデール」と呼ばれていました。#女優好きな人と繋がりたい#女優好きさんと繋がりたい#フランス映画#クラシック映画#ドイツ女優#映画女優#女優志願#女優志望#最も偉大な女優#優雅#エレガンス#豊饒#高貴#ロミーシュナイダー#文化村#Bunkamura#ルシネマ#cinemaclassic#classicmovies#vintagemovie#actress#actrice#elegance#élégance#romyschneider

    映画史に残る凄まじい未完の映画 --- ロミー・シュナイダー『地獄』
  6. 西村京太郎「消えた巨人軍」を読んで!
  7. ブだったと思います感想が、ちょっと簡単ですが… あ、そういえばこの日は、山形の玉こんにゃくと納豆汁が食べられたみたいですが、関西方面の方々、納豆はまったくダメだったみたいですね… あんなに美味しいのに、不思議ですね~ なぜなんだろ?ということで、ここからは、5月前半の映画鑑賞記録です!1日 映画「デシベル」 ☆3.5DVDで鑑賞!(5/1) 韓国映画らしいド派手な映画でした… 爆弾テロととの戦いは、とにかく緊張感が半端ないです… ドキドキしっぱなしです! 犯行の動機みたいなのが、昔の潜水艦事故から来ているみたいで、なんか見ていて苦しくなっちゃう感じがしました… あれはかなり難しい、苦しすぎる選択だったと思うけど、あまり共感はできなかったかな?2日 映画「極限境界線 救出までの18日間」 ☆4.0DVDで鑑賞!(5/2) タリバンとの極限までの交渉、かなり緊張感がありました… あまりにも無理があり、絶対に失敗していたという内容でしたが、奇跡的にうまくいったという感じでしょうか? それにしても、ファン・ジョンミンとヒョンビン、素晴らしかったです! でも、かなり追い込まれてましたよね… テロリストとの交渉、何が正解かまったくわかりません!4日 映画「ちひろさん」 ☆3.5DVDで鑑賞!(5/4) ちひろさん役の有村架純さん、ようやく見ることができました… いろいろ噂だけは聞いていたんですよね… 想像以上に可愛かったですし、想像以上にさばさばした性格でした… ご本人に一番近い役だったのかな? まさかまさかのベッドシーンには、大興奮でした… 彼女にあんな役をやらせることのできる今泉監督、凄い人ですね!4日 映画「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」イオンシネマ三川で鑑賞!(5/4) 今日は偶然にもコナン&新一の誕生日でした… 記念すべき日に、素敵な映画が見られました… こんなキャラいたっけ?の連続でした… いろいろ知らないことが出てきて、驚きの多い作品でした… ゲスト声優の大泉洋さんも、なかなか目立つ役でしたね! 見たことのある函館の景色がいっぱい出てきて、それだけで最高でした。12日 映画「青春18×2 君へと続く道」 ☆4.0TOHOシネマズ秋田で鑑賞!(5/12) 清原果耶さん、可愛かったな…(ちょっとイメージより大人っぽくなってたけど) そして、台湾の彼も、なかなか好印象でした… 応援したくなる二人でした。あまりの切なさに、こちらもボロ泣きさせられました…(映画「余命10年」のスタッフなんですもんね?) それにしても、日本と台湾のランタン合戦は、とても奇麗でした!13日 映画「鬼平犯科帳 血闘」 ☆3.5三川イオンシネマで鑑賞!(5/13) 年取ったせいでしょうか? 時代劇、見たくなるんですよね! 時間がバッチリあったので、鬼平犯科帳を見ました… 正直な話、若い頃はあまり見てなかったんだけど… ちょっと鬼平さんのキャラ、あまり好きではなかったかな? 松本幸四郎さんの動きも、ちょっと鈍く感じてしまったし… ま、でも、人情時代劇は、見ていて楽しいです!13日 映画「水深ゼロメートルから」 ☆3.0三川イオンシネマで鑑賞!(5/13) 高校演劇のリブート企画と言えば、どうしても「アルプススタンドのはしの方」くらいの熱を期待してしまうんだけど、こちらはちょっと盛り上がりに欠けちゃってるかな? 少し寂しく感じちゃったかも… テーマもかなり重めだったし… 嫌いではないんだけど、期待したほどではなかったかな…(好きなキャラもできにくいし)

    沢田聖子さんの新庄「音蔵」ライブ & 5月1日~5月15日の映画鑑賞記録
  8. TikTok『岩出和也☆らいぶちゃんねる』毎日配信中!是非ご覧ください
  9. マジでビックリしました。心臓止まるかと思いましたよ・・・。(´・ω・`)■今さっき、久しぶりに『ティーンエイジ・ドリーム・レコード』のHPを覗いてみたんです。5月中に一度レコ掘りに行こうと思っていたので、定休日の確認の為HPを見てみたら、何とトップページに閉店のお知らせがぁぁぁ!!!しばらく頭の整理が付きませんでした。・・・え?本当に閉店しちゃうの?って。しかも閉店日が今日ですよ。なんで、よりによって今日(苦笑)。さっき閉店したばっかじゃんか。どうしてもっと早くにHPを見なかったんだぁ!!!と激しく自分を責めて後悔しても既に後の祭り。閉店前にお店へ行って買い物することも出来ませんでした。あぁ、本当にショックが大きい・・・。最後にお店に伺ったのが昨年の10月でしたから、約半年間ご無沙汰していたことになります。自分の情報収集能力のポンコツぶりにも驚きますし全くもって自分が悪いんですけど、最後にあと一回くらいレコ掘りに行きたかったなぁ・・・と悔やんでも悔やみきれません。□『ティーンエイジ・ドリーム・レコード』では良いレコを驚くほど安価な値段で沢山買わせていただいたので本当にありがたかったです。お店の方針的には(?)洋楽のロックを専門に扱っているような感じだったので、私のような(今や)和モノ狙いの専門ディガーにとってはマジで穴場と言えるお店でした。このお店でしかお目にかかった事の無い稀少なレコも沢山あったし、しかも恐ろしい位に安価でしたから。なので、あんまり人に教えたくないわーなんて思っていたほどです(笑)。いや、マジです。すんません・・・。特に放出品の(?)レンタル・アップの7インチ盤は全て100円で売られていて、その中には結構なレコが眠っていたんです。しかも数が膨大だったので本当に宝探ししているような感覚がありました。お店では1日では絶対に全部見切れないと最初から諦めていたので、毎回心残りを残しながらお店を後にする感じで、でもまぁ、それが次回のモチベーションへと繋がっていた訳ですから良いっちゃ良いのですが、何しろ私の自宅は地方なので距離が遠くお店に(というか天神へ)行く事が難しくて、それが今回仇となってしまいました。店内動画がグーグルマップにアップされていました。リンク先画面で再生ボタンを押すと見れます。□こちらのお店は2005年頃に初めて伺ったので、まぁどちらかというと私は新参者だったと思います。2005年頃は仕事で博多に来ていたので割とお店に伺う事ができたのですが、以降は中々難しくそんなに多い回数は伺っていません。2005年頃は天神北にあったショッパーズ専門店街で営業していた『レコード・パラダイス』と『ジュークレコード』によく行っていて、時間があれば『ティーンエイジ・ドリーム・レコード』にも行くという感じでした。仕事場から天神北の方が行きやすかったということもありますが、街中から少し外れるので人も多くなくて気持ち的にのんびり行けるところも気に入っていました。その3店舗全部が無くなっちゃうんですね・・・。2006年に『レコード・パラダイス』が閉店し、後継の『ボーダーライン天神店』も2011年にショッパーズ専門店街終了と共に閉店し、2022年にはあの『ジュークレコード』が45年の歴史を閉じることとなって、そして2024年には『ティーンエイジ・ドリーム・レコード』も37年の歴史を閉じる・・・という。この寂しさってなんなんでしょうか?。前にブログ記事で書いたのですが、私は昔からあるレコ屋さんに営業を続けてほしいという欲求の強い人間でして、なので特にそうなのかも知れません。新しいレコ屋が出来る事はもちろん嬉しいのですが、やはり古い歴史のあるレコ屋にこそ営業を続けてほしい、という思いの方が強いです。何だかとりとめのないことを書いてしまいましたが、今月レコ掘りに行こうと思っていたレコ屋が今日閉店だった!という事を自宅で知る・・・というショックはそれ程までに大きかった、とご理解ください。私の気持ち分かってもらえますよね?これで、ますます天神から足が遠のきそうです。こうやって人は年老いていくのかも知れませんね。(´・ω・`)■まいったなぁ・・・・。本当にまいったなあ・・・という感じです。立ち退きが閉店の理由ということでHPに記載されていたので、ビルを壊すことになるのでしょうか?。今はレコードブームですし、最近はCDも売れているという事だったので、経営的な理由による閉店ではないことだけには少し安堵しています。だって寂しいですからね。どこか場所を変えて営業を続けることが出来れば良いのですが、それも難しそうですね。期待は出来なさそうです。それに、私は今までのあの雑多な店舗レイアウトが好きだったのです。あの広い店内で正に宝探しをしているような感覚が本当に堪らなく好きでした。お洒落レコ屋では宝探し感覚は絶対に味わえませんからね。これでまたひとつ歴史が終わってしまった・・・と言う事になるのでしょう。寂しいし残念ですし、最後にレコ掘り出来なかった心残りもあるのですが(汗)。仕方ないですね。諦めるしかなさそうです。(終わり)2024年5月13日:『ティーンエイジ・ドリーム・レコード』のレコ袋を追加2024年5月13日:店内動画のリンクを追加

    博多天神のレコ屋『ティーンエイジ・ドリーム・レコード』が閉店!
  10. アレンのバナナ」 レビュー1971年4月28日公開。日本未公開。ウディ・アレンの傑作政治コメディ。監督・脚本:ウディ・アレンキャスト:フィールディング・メリッシュ:ウディ・アレンナンシー:ルイーズ・ラッサーエミリオ・モリーナ・バルガス将軍:カルロス・モンタルバンヨランダ:ナティビダ・アバスカルハワード・コーセル:本人エスポジート:ハコボ・モラレスあらすじ:架空の「バナナ共和国」サンマルコスの大統領暗殺と、エミリオ・モリーナ・バルガス将軍(カルロス・モンタルバン)を権力の座に就かせるクーデターに関するハワード・コーセルの報道から始まる。フィールディング・メリッシュ(ウディ・アレン)は神経質なブルーカラーの男で、サンマルコスの革命と結びつくことで社会活動家のナンシー(ルイーズ・ラッサー)に好印象を与えようとしている。彼は共和国を訪問し、先住民への配慮を示そうとする。しかし、バルガスは、米国がバルガスに資金援助を送るよう、反乱軍の印象を悪くするためにメリッシュを殺害するよう、バルガスの敵対者に扮した部下たちに密かに命令した。メリッシュはバルガスの暗殺者から逃れるが、すぐに本物の反乱軍に捕らえられる。バルガスはそれにも関わらずメリッシュの死亡を宣言し、メリッシュは2ヶ月間反乱軍に参加する以外に選択肢がなくなった。その後、メリッシュは革命家になる方法を不器用ながら学んでいく。革命が成功すると、カストロ流の指導者エスポジート(ハコボ・モラレス)は激怒する。反乱軍は彼に代わってメリッシュを大統領に任命することを決定した。財政援助を得るために米国に戻る途中、メリッシュ(長い付けひげを生やしている)はナンシーと再会するが、暴露される。法廷でメリッシュは、現職のミス・アメリカや、J・エドガー・フーバーだと主張する中年のアフリカ系アメリカ人女性など、一連の有罪証人から身を守ろうとする。メリッシュに有利な証言をしているが、裁判所書記官はこの証言を読み返すよう求められると、全く異なる全く不利な解釈で答えた。メリッシュは最終的に実刑判決を受けるが、裁判官の近所に引っ越しないという条件で刑は執行猶予される。その後、ナンシーは彼と結婚することに同意する。メリッシュは春先に再戦を期待していた。コメント:きな女性の気を引く為だけの目的で、別名:バナナの国と呼称される南アメリカの架空国サンマルコ共和国の革命軍に身を投じ、結局内戦に勝利して新たな独裁者に担ぎ上げられてしまうブルー・カラーの若者を描いたコメディ。南欧のイタリア半島に実在したサン・マルコ共和国とは全く別の国である。日本では、劇場未公開だが、DVDは存在する。だが、米国においては、非常に好評だったようだ。Rotten Tomatoes では 35 件のレビューに基づいて 83% の評価を獲得し、平均評価は 7.5/10 。ニューヨーク・タイムズ紙のヴィンセント・キャンビーはこの映画を賞賛し、「アレンの世界観は悲哀以外のあらゆるものに満ちており、とても面白いと思う世界観だ。ここには弱気な笑みを浮かべ肩をすくめて生き残る小さな男はいない」と述べた。さらに「主人公は気弱だが賢明な男で、卑怯者への最初の衝動は、狂気の秩序の中では本当に英雄的に見える」としているシカゴ・トリビューンは、この映画に4つ星中3つ星を与え、オープニングシーンを「映画の中で最も面白い作品の1つ」と評した。ロサンゼルス・タイムズ紙は次のように書いている。「アレンは、このプロットに適切な終わり方を見つけられなかったようで、それはピークというよりもストップだった。最高のジョークには見事な狂気が含まれている。昨今、炎上するバカのように笑う能力が低下していることを考えると、たとえアレンが本調子ではなかったとしても、バナナスは歓迎される。」ワシントン・ポスト紙のゲイリー・アーノルドは「この映画は、一言で言えば、面白いものであり、前作の『泥棒野郎』よりも、大幅な改善作となった」と評価した。英国のマンスリー・フィルム・ブレティン誌は「ギャグは『泥棒野郎』よりも少し明るいように見える」としながらも、「散りばめられたユーモアが、規律が無さすぎてバラバラすぎる」と批評している。この映画は、TSUTAYAでレンタル可能:https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/goodsDetail.do?titleID=0080331940

  11. サブリナ・スカーフレビュー『「イージーライダー」 1969年』出演:ピーター・フォンダ、デニス・ホッパー、ジャック・ニコルソン ●オートバイで放浪の旅に出るヒッピーの2人。金はチューブに入れてガソリンタンクの中に。前…ameblo.jp感想高校生活の中で一番印象深かった映画。その割りに不思議と観返すことをしなかった。先日(といっても昨年の前半)にTVの録画を観て「ああ、そうだったか」と合点する事がいくつかあった。麻薬で稼いだ金でバイクを買い、ニューオーリンズのマルディグラに出掛けるワイアットとビリー。初見の時は、そんな事も良く分からず、ただただ二人の乗るバイクに目が釘付け。こういった改造バイクは「チョッパー」と呼ばれ、さすがに実車では出来ないので、プラモを改造して遊んでいたものだ。https://bikeman.jp/blogs/bikeparts/motobike75/ガソリンタンクに金を隠すのは、全くのナンセンス。あんなチューブに丸めた札を入れても、10枚も入らないだろうし、ガソリンは浸透性が高いので、コルク栓程度ではすぐに染み込むだろう。自由の象徴と言われたアメリカでも、保守的な地域で長髪は忌避される。前半で、バイクのパンク修理をさせてくれた牧場主の親切さと、ラストで同じ様な中年が二人を撃ち殺す。この対比。その一方で、音楽の印象が強い映画でもあった。「ワイルドでいこう」は映画の公開と同時進行で曲もヒットし、それ以降の映画の指針にもなったのではないか。今回レビューでも映像は曲主体で選んだ。しかし製作費の200倍近い興行収入。ダッサダサのポスターロゴがそれを物語っている(笑)あらすじロサンゼルス空港 着陸地付近の草原。麻薬取引をする男二人(ワイアットとビリー)買い手は「コネクション」と呼ばれる男。大金を手にした二人。二人はその金でバイクを買い、コルクで封をしたチューブに札を入れてガソリンタンクに仕込んだ。ワイアットを「キャプテン・アメリカ」と呼ぶビリー。バイク(ハーレー・ダビッドソン)は長いフロントフォーク。ハンドルはワイアットのが長く、ビリーは短いストレート。ロスから東への旅に出た二人。Born To Be WildSteppenwolf - Born To Be Wild (Easy Rider) (1969)www.youtube.com夜になってモーテルに立ち寄る二人だが、その風体を見て宿泊を拒否される。やむなく野宿をするワイアットとビリー。二人はルイジアナ州ニューオリンズで行われるマルディグラ(謝肉祭)に行こうとしていた。気楽なビリーに対してワイアットは「暗い」ワイアットのタイヤがパンクし、牧場に立ち寄った二人。親切な牧場主は修理道具を貸してくれた上、食事に招いてくれた。子だくさんの家族。牧場主は若い頃の夢を思い出していた。そんな彼にワイアットは、根を張って生きるのは立派だと言う。再び走り出した二人は、ヒッチハイクの男を拾う。ワイアットの後ろに乗った男。しばらく行ってガソリンスタンドに立ち寄った。男がワイアットのバイクにガソリンを入れる。タンクに入った札を心配するビリーだが、気にしていないワイアット。ガソリン代は払っておいたと言う男。旅の再開。The WeightEasy Rider - The WeightThe Weight by The Bandfrom the movie Easy Riderwww.youtube.comその夜野宿する三人。麻薬を吸いながらの話。男は都会から来たとしか言わない。Wasn't born to followThe Byrds - Wasn't Born To Follow (Easy Rider) (1969)www.youtube.comニューメキシコに入り、ヒッチハイクの男は自分たちのコミューンに二人を案内した。ヒッピーが集団で自給自足している。自由そうでも経済的な厳しさ、運営上の軋轢などが垣間見える。リサという女性に気に入られたワイアット。その日の夕方、村を去る時にヒッチハイクの男がワイアットにLSDの錠剤を渡した。パレードのブラスバンドの後ろに、バイクでついて行った二人は、地元警察に捕まって拘置所に入れられた。先客として入っていたのは泥酔した若い男ジョージ・ハンセン。ジョージは地元の名士の息子でコネが利き、25ドルの罰金だけで出された二人。バイクを見て興奮するジョージは、バーボンを呷って「ニッ、ニッ」と腕を動かした。IndiansEasy Rider - IndiansTo good old D. H. Lawrencewww.youtube.comマルティグラに行くと聞いて、今までトライするも果たせなかったジョージは同行したいと言い出す。「ヘルメットはあるか?」と訊くワイアット。If you want to be a birdEasy Rider - If You Want to Be a Bird (Bird Song)www.youtube.comアメフトのヘルメットを被りワイアットの後ろに座るジョージ。夜になって野宿する三人。マリファナを勧められ、試してみたジョージはすぐハイになり、UFOや金星人の話を始めた。Don't Bogart Me/If six was nineEasy Rider - Don't Bogart Me/ If 6 was 9www.youtube.comルイジアナ州に入り、ひなびたレストランに入った三人。保安官らのグループと若い娘たちのグループがいる。保安官たちが露骨に挑発する一方、女子たちは興味津々。三人はレストランを出るが、女子たちがバイクに群がった。乗せて欲しいと言い出すが、この地の差別を知るジョージが促してその場を去った。Kyrie EleisonEasy rider - Kyrie Eleison/Mardi Gras (When the Saints) The Electric PrunesBrothel scenewww.youtube.com再び野宿する三人。ビリーが「奴らはビビってるのさ」と言うが、ジョージは「君たちが象徴しているものが怖いんだ」と返す。「長髪が目障りなだけさ」「いや、君たちに自由を見るから」野宿で三人が寝入った頃、昼間の男たち(多分)が彼らを棒でメッタ打ちにした。ワイアットとビリーは何とか逃れたが、ジョージが死んでしまった。ジョージを思いレストランで食事をするワイアットとビリー。次いで二人で娼館に入った。マダムが二人の娘を連れて来た。ビリーが長身のカレン、ワイアットは黒髪のメアリー。四人でマルティグラの見物に出掛ける。パレードの中をあてどもなく歩き回る。四人は墓地に辿り着いた。残ったLSDを三人に分け与えるワイアット。幻覚症状の中で行為に耽るみんな。再びバイクの旅に出る二人。フロリダで引退しようと言うビリーに無駄だと返すワイアット。It's Alright MaEasy Rider 1969 Endwww.youtube.com走る二人に背後から近づくトラック。ビリーの姿を見て助手席の男が挑発する。それに中指を立てて返すビリー。男がショットガンを構えた。すぐターンしてビリーの所へ行くワイアット。胸を撃たれたビリーに自分のジャンバーを掛けると、そのトラックを追って走り出すワイアット。トラックも引き返して来た。 次の瞬間、銃声と共にバイクが宙を舞い、外れたフロントタイヤが転がって行った。

    イージー・ライダー 1969年 再レビュー
  12. アン・リー監督この映画も もの凄く好きです今回で 4回目鑑賞なのですがどれくらい 好きかと言いますと他の方がブログにアップされているのを見ると軽く嫉妬してしまうくらい 好き完全ネタばれ、ご免       1963年 ワイオミング州の夏ブロークバック・マウンテンの山中で羊の放牧を行う 季節労働者として雇われた左 ジャック(ジェイク・ギレンホール)とイニス(ヒース・レジャー)ふたりはこの時 初めて逢った羊がモコモコ たくさん登場するのもとっても嬉しいほら、こんなよ!過酷な労働の日々ふたりは次第に 友情を深めて行ったがある夜、ふたりは狭いテントの中で 一線を越えてしまうふたりの輝くようなブロークバック・マウンテンでの日々しかし時は 瞬く間に過ぎ 労働契約は終了しふたりは 再会の約束もせずに別れたイニスは 婚約者のアルマ(ミシェル・ウイリアムス)と結婚やがて 二人の娘の父親となり一方、ジャックはテキサスでラリーン(アン・ハサウェイ)と知り合い 結婚彼女の父親の会社で働き 子供も生まれたその間に 4年という年月が流れたがあるとき 不意にジャックが イニスの元を訪れふたりは再会したこのときの 抑えきれない感情にアパートの陰でふたりが交わす 激しいキスシーンを目撃してしまう妻のアルマイニスはアルマに 気づかれたのを知らずに釣り旅行と偽って 人里離れた山中でジャックと ふたりきりの数日間を過ごすふたりで小さな牧場を持って 一緒に暮らそうと誘うジャックしかしイニスは少年時代に目撃したゲイ差別主義者であった 彼の父親による同性愛者への虐殺の様子が忘れられなかったまだゲイなどという言葉さえ なかった時代であるそれからふたりは葉書きで連絡を取りながら年に数度、この山中で逢瀬を愉しむようになるやがてイニスは 溝の深まっていた妻と離婚したが子供の養育費の支払いに追われジャックと逢えないことが多くなりそのたびに大喧嘩をし 掴みあい そして抱きしめ合ったそうやって 幾つもの 幾つもの 夏が過ぎて行ったそしてある日イニスが出した葉書きが 返送されて来た「DECEASED (受取人死亡)」の スタンプが押されて・・ジャックが車の事故で死んだその あまりに痛ましい様子を彼の妻から 聞いたときイニスはむかし目撃した同性愛者が虐殺された場面を思い浮かべ胸が激しく痛んだあの日、確かに光り輝いていた ブロークバック・マウンテンの夏あれから 20年後の出来事だった娘も嫁いでいく年齢となりトレーラーハウスで 一人暮らすイニスはクローゼットにジャックのシャツとブロークバック・マウンテンの絵葉書を飾りこれからここで一生 彼と共に生きることを誓う泣きました       ヒース・レジャーは この作品で一躍若手演技派俳優と 目されるようになりましたがここからわずか 3年後の2008年睡眠薬などの薬物併用摂取による急性薬物中毒で28歳で亡くなりましたヒース・レジャーとこの作品の妻役で共演したミシェル・ウィリアムズは実生活でも婚約し お子さんをもうけましたが結婚することは無く やがてヒースは亡くなってしまったのですジェイク・ギレンホールも この作品で英アカデミー賞・助演男優賞受賞などで注目される俳優になりました只今43歳 独身です美しいブロークバック・マウンテン                      2006年度アカデミー賞 監督賞・脚色賞ゴールデン・グローブ賞 作品賞・監督賞ベェネツィア国際映画祭グランプリ・・・ほか数えきれないほどの賞ヒース・レジャー(主演男優賞)ジェイク・ギレンホール(助演男優賞)も 多数受賞しました

    コメントが盛り上がっています

    ブロークバック・マウンテン (2005) 米
  13. 「恐解釈 桃太郎」。。。
  14. 💨💨ユナイテッシネマ長崎で「鬼平犯科帳 血闘」を鑑賞致しました🤗写真は全て公式サイトから拝借致しました😉映画のお供はミルクティー☕️若かりし頃の鬼平(長谷川銕三郎)は正義感が強く、容赦無い成敗に悪人たちからは恐れられる存在でした😮‍💨時が流れ、火付盗賊改方の頭に就任した長谷川平蔵の元に、若かりし頃に入り浸った居酒屋の娘・おまさが現れ、鬼平の密偵になりたいと申しでます😲鬼平に密偵になることを断られたおまさは、芋酒屋の主人でありながら盗賊でもある鷺原の九平を探していることを知り、鬼平には内緒に九平の所在を探り始めます🤔九平は物は盗めど人殺しはしない主義でありますが、盗みに入った大店で出会したのは、盗みに入ればその家の者は皆殺しにする網切の甚五郎一味でした😨九平を探し当てたおまさは、身体を張って鬼平の捜査に協力致します🤗長谷川平蔵を演じているのは「ラジヲの時間」「蝉しぐれ」「ゲキ×シネ 龍の森に棲む鬼」「シネマ歌舞伎 野田坂 研辰の討たれ」「今度の日曜日に」「シネマ歌舞伎 大江戸リビングデッド」「ゲキ×シネ 阿修羅城の瞳2003」「シネマ歌舞伎 野田坂 桜の森の満開の下」「シネマ歌舞伎 女殺油地獄」などに出演している松本幸四郎さん🤗若き日の鬼平を演じているのは「図夢歌舞伎 弥次喜多」「シネマ歌舞伎 東海道中膝栗毛 やじきた」「シネマ歌舞伎 三谷かぶき 月光露針路日本 風雲児たち」「レジェンド&バタフライ」などに出演している市川染五郎さん😄おまさを演じているのは「パッチギ!LOVE&PEACE」「R246 STORY」「はやぶさ 遥かなる帰還」「種まく旅人 ままのりの茶」「EDEN」「僕の中のオトコの娘」「百年の時計」「そして父になる」「海よりもまだ深く」「8年越しの花嫁 奇跡の実話」「居眠り磐音」「good people」「Fukushima 50」「窓辺にて」「仕掛人・藤枝梅安」「市子」「あまろっく」などに出演している中村ゆりさん🥰鬼平の若い頃からの密偵・相模の彦十を演じているのは「やくざ戦日本の首領」「四季・奈津子」「忍者武芸帖 百地三太夫」「AIKI」「終戦のエンペラー」「LAST LOVE 愛人」「Fukushima 50」「罪の声」「わたしの幸せな結婚」などに出演している火野正平さん😄火盗改の部下・木村忠吾を演じているのは「いま、会いにゆきます」「ALWAYS続・三丁目の夕日」「GSワンダーランド」「手のひらの幸せ」「パートナーズ」「原宿デニール」「ひとよ」「ウェディング・ハイ」「親のお金は誰のもの 法廷相続人」「おまえの罪を自白しろ」などに出演している浅利陽介さん😁網切の甚五郎の手下のおりんを演じているのは「劇場版 仮面ライダー555 パラダイス・ロスト」「母べえ」「誰も守ってくれない」「遺体 明日への十日間」「青空エール」「泣き虫ピエロの結婚式」「架空OL日記」「窓辺にて」などに出演している志田未来さん🥰若き日の鬼平が愛したおろくを演じているのは「狂い華」「Music Of My Life」「恋は雨上がりのように」「世界でいちばん長い写真」「わたしは光をにぎっている」「his」「みをつくし料理帖」「ミュジコフィリア」「桜のような僕の恋人」「今夜、世界からこの恋が消えても」「笑いのカイブツ」などに出演している松本穂香さん🥰盗賊の頭・網切の甚五郎を演じているのは「のど自慢」「真木栗の穴」「駆け込み女と駆け出し男」「響 HIBIKI」「長いお別れ」「浅田家!」「本気のしるし 劇場版」「ヤクザと家族 The Famiry」「すばらしき世界」「前科者」「終末の探偵」「有り、触れた、未来」「キリエのうた」「愛にイナズマ」などに出演している北村有起哉さん😄京極備前守高久を演じているのは「連合艦隊」「男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎」「ビルマの竪琴」「キネマの天地」「愛を乞うひと」「ジャンプ」「ザ・マジックアワー」「すてきな金縛り」「アゲイン28年目の甲子園」「嘘八百」シリーズ、「記憶にございません!」「大河への道」などに出演している中井貴一さん🤗鷺原の九平を演じているのは「シン・ゴジラ・オルソ」「疑惑」「祝辞」「遥かなる甲子園」「花」「嫌われ松子の一生」「この空の花 長岡花火物語」「愛遠積むひと」「くらやみ祭の小川さん」「悪党 加害者追跡調査」「エゴイスト」「法廷遊戯」などに出演している柄本明さん😁久しぶりの時代劇でした😊是非劇場の大画面で、繰り広げられる殺陣をご覧くださいませ🙇🏻😎

    たくさん共感されています

    No.42鬼平犯科帳 血闘
  15. ベトナム人労働者の医療保険 母国の家族にも適用へ 県が6月から導入 山梨県(YBS山梨放送) - Yahoo!ニュース 県は県内で働くベトナム人の家族に適用する医療保険制度を6月から導入すると発表しました。  医療保険制度は県内で働くベトナム人の家族でベトナムに在住している人を対象としています。  県によりますnews.yahoo.co.jp 県は県内で働くベトナム人の家族に適用する医療保険制度を6月から導入すると発表しました。  医療保険制度は県内で働くベトナム人の家族でベトナムに在住している人を対象としています。  県によりますと、ベトナムでは健康保険が使える医療機関が限られているということですが、現地の保険会社と連携することでベトナム国内すべての病院で保険が適用されるということです。  また、自己負担も実質1割となるとしています。  ベトナム人は県内の外国人労働者のうち3割近くを占めていて、長崎知事は「安心して働いて暮らしていけるように活用してほしい」などとコメントしています。  家族を対象とした保険制度は全国で初めてです。誰が保険料を払うのか、公費負担はあるのかないのかによるこういうことをやって医療制度が崩壊していくんだろう。山梨県はあまりに無責任だ。国民健康保険は関係ない制度県から助成金の形で流出があるね「外国人労働者家族向け医療傷害保険」制度この度、山梨県では「外国人労働者家族向け医療傷害保険」制度の運用を開始します。www.pref.yamanashi.jp東京海上が絡んでますベトナム人労働者とその人が働く日本企業が半分ずつ負担する社会保険料を財源にした健康保険制度です税金で補助金がドバドバ入ってるやん。しかも母国にいる家族が1割負担でホクホク。東京海上の公金チューチュー案件男女共同参画・・・すぐベトナム人以外も対象になって全都道府県に拡大しそう。もし自分がベトナム人の母国に住む家族だったらこの保険証を悪用した医療ビジネスを開業するだろう。親族を装った無保険病人から医療費5割を請求し、自分は日本に1割支払い4割の利ザヤを稼ぐ。美味しい商売を山梨県は始めたものだ。この医療費は誰が払うんだよ!国民健康保険なんだろ?県民健康保険制度なんか聞いたことがない。山梨県知事も不記載 二階派から1千万円超(共同通信) - Yahoo!ニュース 山梨県の長崎幸太郎知事は20日、同県富士吉田市の事務所で記者会見し、自身が代表を務める政治団体「日本金融経済研究フォーラム21」の2019~22年分の政治資金収支報告書で、所属する自民党二階派(志news.yahoo.co.jp山梨県の長崎幸太郎知事は20日、同県富士吉田市の事務所で記者会見し、自身が代表を務める政治団体「日本金融経済研究フォーラム21」の2019~22年分の政治資金収支報告書で、所属する自民党二階派(志帥会)からの寄付金1182万円が不記載だったと明らかにした。派閥のパーティー券販売ノルマ超過分の一部。修正可能な20年以降分について訂正を済ませ、繰越金として計上した。  長崎氏は元衆院議員で19年1月の知事選で初当選。派閥パーティーは同年5月に開かれた。派閥から、処理方針について未確定の状態で現金を受け取り、事務所の金庫で保管したままだった。  自腹でやれや長崎幸太郎 - Wikipediaja.wikipedia.org【ゲス不倫】長崎幸太郎山梨県知事(54)、ダブル不倫で相手夫婦が離婚裁判「口止め料を月20万」「週1回八王子のホテルで襲われた」と暴露 : まとめダネ! (matomedane.jp)下半身だらしなさそうやねぇベトナムの女に手でも出したんかwすっごく安易ですよねしかも1割負担って…こんな事が通用するなら県民皆1割にして欲しいですよね山梨県知事 長崎幸太郎 公式サイト|Kotaro Nagasaki Official Site山梨県知事 長崎幸太郎の公式サイトです。「ふるさとのため ひたむきに 生活に豊かさを」長崎幸太郎の政策・活動などの紹介をしていきます。www.nagasakikotaro.jpどのような経緯で決まったのか疑問しかない。なぜベトナム限定?悪用されない?税金でベトナムに暮らすベトナム人の医療の面倒をみていくの?山梨県民はこの政策に賛成なの?もう疑問しかない。もっと全国的なニュースにしたほうがよいのでは。「ポツンと一軒家」狙い…4県で連続強盗か ベトナム籍の男2人、窃盗未遂、不法残留容疑で逮捕 | 西日本新聞me西日本新聞meは、九州のニュースを中心に最新情報を伝えるニュースサイトです。九州・福岡の社会、政治、経済などのニュースを提供します。www.nishinippon.co.jp相次ぐ“ポツンと”強盗との関連は? ベトナム国籍の男2人逮捕 被害者のキャッシュカードで… | Watch (msn.com)ベトナム人がポツンと一軒家に強盗目的で侵入した事件が起きている。たくさんのベトナム人が入国後行方知れずです。近頃多い田舎の高齢者を狙っての強盗の犯行も実際ベトナム人が行っていました。こんな都合がいい国、聞いたことがないです。そんなことができるくらい税金が余っているなら、まず先に日本人の生活を潤してください。政府のだらしなさが原因 地元民です。助けてください!pic.twitter.com/bqC4swQlaX— Kタコスミート (@Key_tarlow27K) May 17, 2024こんなクルド人に仕事を依頼してる業者も取り締まれ pic.twitter.com/o17LWeE5Ni— Kタコスミート (@Key_tarlow27K) May 17, 2024難民認定申請中は2千人川口市内に住むクルド人の子ども(小中学)の割合が20%を占めました増殖中。。。中国人もヤバい。川口市をクルド自治区にする為に、不法滞在の間に次々と子供を生んでいる入管がもたもたしている間に、日本が乗っ取られていく 共産党や立憲民主党の、外国人犯罪人を帰国させず放免させる工作活動 難民申請を2度までの改正案に大反対し、SNSで悪法とデマ散らかした#立憲民主党を排除不法を合法化する世界はどこにも無いわ正規の手続きを経て改めて入国し、仕事をすれば良いのです。秩序と謙虚さ身につけて出直してきてください。クルド自治区          難民申請出したら 月 8万支給ってのも頭にくる月8万貰いながら解体やで働きまくって税金納めなくていいなら金は貯まるし そらやめらんねーわなトルコ行ってトルコ国籍とって日本に難民でーす!て来日したい貧乏日本人多いんちゃうんw クルド人、高額手数料で密航横行 専門家が現地調査、「割安」な日本にも流入かhttps://t.co/GIdqBU4eHc 相対的に所得が低いクルド人による、米国やカナダなどビザが必要な北米への密航が横行。1万5千ドル(約229万円)ほどの手数料を払えば正規のビザなしで違法入国できる仕組みが確認された。— 産経ニュース (@Sankei_news) May 4, 2024トルコの経済悪化に伴い、相対的に所得が低いクルド人によるビザが必要な北米への密航が横行 229万円の手数料で正規のビザなしで違法に入国できる仕組み日本はクルド人を含むトルコ人は短期滞在のビザが免除、入国は自由 航空券も数十万円程度で入手できるため「北米よりも割安な渡航先となっている」完全にビジネスが成立してるなこりゃ。どこもトラブってますね。メキシコは不法移民するのを手伝う斡旋業者が30,40年ほど活躍してるみたい。今はメキシコから中国人が不法に入国するのを手伝う中国語の業者もいて、ご飯の提供もあると聞きますよ笑日本はビザなしでこれるからどんどん来るわけだ~誰が「#難民」だって?!

    ベトナムに在住している家族にベトナム国内すべての病院で適用する医療保険制度6月から導入
  16. 家物語』と『義経』原作。2008年には『天璋院篤姫』が『篤姫』として大河ドラマ化されたほか、2009年から放送の『坂の上の雲』には外部諮問委員として参加している。心臓神経症の持病もあって飛行機に乗れなかったが、1984年、クイーン・エリザベス2世号で夫とともにシンガポールへ行ったのが初の海外旅行となり、1985年にはハワイ旅行に行き、以後はアメリカ、エジプトなどへ行っている。2014年12月30日、老衰のため東京都狛江市の自宅で死去。88歳没。墓所は狛江市岩戸南にある明静院。戒名は舜文院登覚妙叡大姉。受賞歴: 1962年『連』で婦人公論女流新人賞 1973年『櫂』で第9回太宰治賞 1977年『寒椿』で第16回女流文学賞 1979年『一絃の琴』で第80回直木三十五賞 1982年『序の舞』で第17回吉川英治文学賞 1989年『松風の家』で第51回文藝春秋読者賞/紫綬褒章 1995年『藏』でエランドール賞特別賞 1996年第12回日本酒大賞 2008年第56回菊池寛賞 2009年文化功労者 2010年『錦』で第6回親鸞賞 映像化作品:映画: 『鬼龍院花子の生涯』 (1982)   『陽暉楼』 (1983) 『序の舞』 (1984) 『櫂』 (1985) 『夜汽車』 (1987) 『寒椿』 (1992) 『藏』 (1995)テレビドラマ: 『櫂』 (1975、NETテレビ(現:テレビ朝日)「ポーラ名作劇場」) 『序の舞・新春ドラマスペシャル』 (1984、テレビ朝日) 『鬼龍院花子の生涯』 (1984、TBS / 2010、テレビ朝日) 『春燈』 (1989、テレビ朝日 / 1997、NHK衛星第2) 『菊亭八百善の人びと』 (1994、テレビ朝日 / 2004、NHK総合) 『藏』 (1995、NHK衛星第2) 『櫂』 (1999、NHK衛星第2) 『天涯の花』 (1999、NHK総合) 『一絃の琴』 (2000、NHK総合)   『義経』 (2005、NHK大河ドラマ) - 原作『宮尾本 平家物語』『義経』 『篤姫』 (2008、NHK大河ドラマ) - 原作『天璋院篤姫』これからできる限り多く映像化作品をひとつずつレビューして行きます。お楽しみに!

    宮尾登美子の映画 「鬼龍院花子の生涯」「序の舞」など!
  17. るくないと思います映画「猿の惑星キングダム」観てきました。Watched “Kingdom of the Planet of the Apes”僕は公開日に観ました。核で人類が滅んだ後、どうやって猿たちが文明を築いていったのかという「猿の惑星」の前日譚の”シーザー三部作”の続編です。“シーザー三部作”は全部観たけど、忘れちゃったな。最近楽しみにしてる映画がなくて、でもこれはちょっぴり楽しみかな。↑↑鑑賞前鑑賞後↓↓◾️おはなしは、、知性を持った猿、シーザーが誕生して、猿が人間に代わり地球の生物の頂点にたちました。猿たちは各地で部族をつくり、生活しています。人間たちもひっそりと暮らしています。一作目の「猿の惑星」までに、こんなことがありましたよ。。という前日譚の続きです。◾️*今回の主役モンキーの名前はノア。旧約聖書をなぞっています。*動物って基本てきに無表情なのに、猿たちの表情がわかる、わかる。知恵を身につけると表情も現れるのでしょうか。いいや、ちがうね。表情がないキャラクターたちが物語を進めると、映画を観てる観客がつまらないから、これは人間の観客のためのこれは映画的な演出です。*地形がオリジナルの猿の惑星のラストに似てました。自由の女神が来るか!?と期待しちゃう。◾️ちまたでの評判はそんなに良くない感じだけど、僕は楽しかったですよ。SF小説を一冊読んだような満足感です。88点特に他にいうこともないので、このページ終わりです。

    【わるくないと思います】映画「猿の惑星キングダム」観てきました。