5/18の記事ランキング

  1. 天才シェイパーがまた進化!?
  2. キレイな風景のリバトレッキング数馬峡遊歩道を歩きますちょいっと寄り道13:44 数馬渓橋橋の上から白丸湖を観賞昨年の11月にSUPで楽しんだ白丸湖懐かしく感じますまたコースに戻ってぐぐぐっと湖畔に近づきますまさにSUPをスタートした対岸から大多摩ウォーキングトレイルはむかし道よりアップダウンがありますいい刺激だぁ14:05白丸ダムの魚道素晴らしい魚道理絵さんによると魚道見学が出来るそうですがエネルギー館が休館していて下に降りれませんでしたなにやらエネルギー館の螺旋階段がまたまた見物らしいですよ土日ならやってるよね~平日によくある田舎の休み事情螺旋階段と魚道残念対岸に渡り展望広場から高くて((( ;゚Д゚)))コワイこのダムからは鳩ノ巣渓谷前日の雨で水流が多く豪快な渓谷美でしたただし雨が降ったばかりだと透明度が下がりますので濁っている見た感じは満足でしたよ14:30絶景カフェ ぽっぽこちらの報告はまたあとのブログで休憩後15:06 ハイク再開この辺りは駅に近いのに見所いっぱい15:08 水神の滝鳩ノ巣渓谷が美しいかったかっちょ良すぎる~渓谷に架かる雲仙橋いつまでも見ていたかった15:18双竜の滝へ看板の左奥には宿泊地の空屋流水音が響いていたけどこの奥に本当に滝があるの祠の奥には宿に向かう橋と階段右側にストレートに落ちる滝が15:15 双竜の滝理絵さんは上部に橋があるのが悲しくなるらしくあまり好きになれないみたい自然と土木構造物の一体化は何処までが許せるのか…滝には人工物は必要が無いよね鳩ノ巣周辺の滝2本は1方向からしか見れないし滝壺にも下りれないので観賞したら直ぐに移動開始15:20 雲仙橋さっき鳩ノ巣渓谷から見上げた雲仙橋やっぱり下はガクプル((( ;゚Д゚)))コワイ渡ると生活道を歩きますえ沢はこのまま終わってしまうのかと思いきや松の木尾根に入りましたラストの登り登った上には休憩所の東屋展望は樹林帯のみでしたそこからドンドンと下りて行きます沢の音が順番に右から聞こえたり左から聞こえたりジグザグと下りているようです越沢の掛かるホタル橋きっと越沢は蛍がいっぱい見れるのかなそして理絵さんが楽しみにしていた上の滝・下の滝橋の右奥に上の滝15:47滝壺まで直ぐに行けます落差10m西日が入って正面からがとても綺麗でした橋の下から滝口になる下の滝15:54藪を掻き分け下って滝つぼ理絵さんはこうゆう時に逞しい私も少し後から下りました流れゆく先は本流との出合パワーを感じてイイ場所です出合も近くで見たかったけど時間が掛かりそうなので諦めました寸庭橋を渡り生活道を歩きます今回最後の滝16:09 清見滝SNSで見る滝より水量が多くて別物に見えましたそれにしても…全然葉の茂みで見えません理絵さんは20年前に見ていて滝壺まで見えたって…樹林も育って20年分ぼさぼさですね民家の前を歩いていると手作り樹のアクセサリー直売Pino no Ki1000円の檜のアクセサリーを買いました檜に穴が空いている所に湖色のコバルトブルーの蝋が詰めてあるのが気にりました16:16東京の名湧水 釜の水あれ試飲したかな味を覚えてない…青梅街道に出て古里駅へ向かいます途中のJAで理絵さんお土産調達そして16:34 古里駅フィニッシュ大多摩ウォーキングトレイル全制覇 完歩記録ヤマレコ計画を直前で変更しました一部ミスコース計画した割に最後は帳尻があっていました2つのコースは前々から興味があったけど後回しにしていたのでこの機会に完歩できたのは非常に良かったですでも白丸ダム・漁道見学が出来なかったのが残念…またいつか今度は古里から大多摩ウォーキングトレイルを歩いてみたいかな奥多摩むかしみちは…廃線が俄然 気になるけど廃墟的なので行くのはちょっとね~また奥多摩の奥深さが判るハイクでしたアフター古里駅は何も無いので電車で拝島駅に移動浜焼太郎 拝島駅前店 (拝島/居酒屋)★★★☆☆3.01 ■豊洲直送の新鮮魚介 本場熊本直送の新鮮馬肉を心行くまでご堪能いただけます。 ■予算(夜):¥3,000~¥3,999tabelog.com駅近くの浜焼太郎拝島ハイボールの黒が美味しかったお料理も結構お肉も海鮮も美味しかったですよ充実した1日何しても最高ですねお疲れ様でしたまた遊んでね

    (2)奥多摩むかしみち+大多摩ウォーキングトレイル縦断23キロ!
  3. 狩猟、有害で1番難しい問題が「残滓の処理」です。要は「駆除した死体」の処理です。これが思いのほか難しく、ややこしい問題です。残滓は殺した人間が排出した廃棄物扱いとなり、放置したりどこかに捨てれば「廃棄物処理法違反」となり、¥10000000の罰金+有害の資格停止3年と狩猟免許にも影響が出ます。当市は残滓の処理は「埋葬」か「自活用」となっています。埋葬は後に野生動物に掘り返されても適法処理したと判断され、違法とはなりません。ですがクレームが市に来る度に他所で確保した土をバケツ一杯×2にして山を登って掘り返された残滓を埋め戻します。山登りは途中で休憩を挟まないといけないぐらいしんどいです😓これが一度で済めばまだマシですが…毎日クレームを入れる方もいて、その場合は残滓が骨になるまで毎日土を持って山を登ります。また、「獲れ」と依頼をするが「死体は持って帰れ」という村も多数存在します。私はこういう村は即刻撤収して2度と近付かない様にしていますが…一部には埋める場所を指定される場合もあります。その場合はそこが「地獄」の様な光景になり、年中ほのかに「異臭」がして「骨」と「毛」が散乱しています。これを3年やってきましたが…今年は限界を感じています。今は自治会長との密約でこの場所に全て埋葬しているが…猟期中でも20頭以上、去年の有害でもかなりの数がここで埋葬〜掘り返し〜散乱している。いずれ一般人にバレる事になり、最悪ネットに流れると「大炎上」する可能性がある。…ここで辿り着いた結果が「シカジャーキー」である。少しでも埋葬する数を減らしたい…まさに「苦肉の策」である。。ここで更なる問題が発生する💧「利活用」してのこった「残渣」…これの処理先が当市には無い💧罠で止め刺しした個体は「一般廃棄物」に分類される。なので「利活用」という選択をすると「燃えるゴミ」という扱いになる。このまま解釈すると「家庭ゴミ」で出せるのだが…・動物の死骸は回収不可・1家庭で2袋までという決まりも存在します。かといって「産業廃棄物」として業者に回収できるか聞いてみると「一般廃棄物」は回収不可となり、結局のところ「埋葬」という結論になってしまう。今週はこの問題でずっと気分が重い1週間でした。ここで相談相手となってくれたのが…私が狩猟を始めた初年度のみ「農林水産科」で有害担当されてた「市職員」の方でした。現在は「環境課」で最終処分場の管理をされています。この方は「有害担当」も10年近く、「一般廃棄物」にも明るい方なので凄く頼りになりました。この方が言うには…今までに年100頭獲る方はいましたが、「専業」で「チーム」というパターンしかなく「副業」「完全単独猟」で100頭獲る方は前代未聞だそう(笑)副業であれば「時間的余裕が」、チームであれば「残滓の処理を分散」させる事が可能だ。確かに今までこの様な問題が表面化しなかったのは「そもそも前例が無かった」という事になる。なので「残滓」の埋設以外の処理方法は「当市には存在しない」という事になる。ではどうすれば良いのか…①捕獲頭数を減らす自治会からのクレームを市で100%受けてくれれば可能だろう。②今まで通り埋葬処理する1人で年100頭という噂は結構広まっていて「猟友会支部」からも「良く思ってない奴がいる」「足を引っ張られない様に身を守れ」と警告されている。しかも「死んだ山」では10発全部カラ弾きや「獲物横取り」「ワイヤー持ち去り」等の被害が4月から出ている。支部長の心配は「取り越し苦労」では無いようだ。③仲間を増やす😆これが1番「現実味の無い話」だ(笑)YouTubeだけで3年やって来た私が、今更チームでやっていけるのか。私が教えるだけの一方通行の関係で報奨金は折半ならいない方がマシである。私が始めたばかりで「共存共栄」の関係であれば良かったのだが…④支部を移るこれは「市職員」さんの案ですが、当市には市の合併により3支部存在する。聞くところによるとトップ同士「仲が悪い」らしい。私はトップ(冠)にこだわりが無いので「メンツ」や「意地」なんてどうでも良いと思っています。「メンツ」で獣害が減るなら…ね❗️むしろ「メンツ」重視の結果が「今の現状」ではないのか…とすら思っています。他支部は「チーム」で動いている上に「市外居住」の方にも門戸を開いてるらしい。私は「支部長」と「理事長」しか猟師を知らない上に他の猟師の猟を見た事がない。言うなら「無添加YouTube100%」だ。私はただちに移籍ではなく、一度顔合わせはしてみても良いと思っています。冠は関係なくお互いイチ猟師として話ができればな…と。。勿論向こうが「メンツ」「意地」を気にするのならそこまでのお話です。⑤私が支部を立ち上げるこれも入れ知恵です。私が代表の支部の下部組織を作って有害は「私専用のノルマ」を持つ。…これは現状離れしてますね(^◇^;)完全「単独」を貫く何とも「私らしい」奇策だとは思います💦これだと「支部の代表」として「支部長会」に出て「ノルマの割り当て」や「発言権」「裁量権」も待つ事になる。高齢化の今「第三勢力」となると…10年後が楽しみではある。今週はこんな事ばかり考えていた。正直「頭悪い」ので「脳みそパンク」しそうだ(^_^;)明日は「秘密基地大改造計画」の初日となる。夏までには「屋根付き解体場」を完成させたいと思っています。脳みそだけでなく「財布」もパンク寸前です😵1人の限界なのか…

    残滓の処理…
  4. り空の4月21日、キャンプ準備の活動です☁️少し雨が降るかも?という予報なので、ブルーシートでフライを建てます小6スカウトにとっては、初めてのフライ建て。何をしたらいいか分からないと思うけど、積極的に「何やってるの?」的に近づいてきて興味持ってみてもらうのが最初は一番♪班長次長の先輩スカウトから、ペグの打ち方を教えてももらい、やってみる?と声をかけられ、挑戦⚒また、万力結びというロープ結びのやり方を見せてもらいました班長次長も、任命された前回の上進式以降、初の役目。指示を出すのは、班長次長が行います。全体の進行状況を見ながら、次の指示を出すのはなかなか難しいですが、がんばっていきましょう1つフライを建て終えたら、今日はもう1つ建てます同じ団倉庫の敷地内でカブ隊・ビーバー隊の一部の活動が行われるので、雨天に備えてもう1つフライを建てました。朝のセレモニー、当番班はタイガー班。国旗掲揚、班長次長がしっかり取り組めました隊長からもお褒めの言葉がもらえましたね。中1スカウトが連盟歌の指揮を務め、セレモニー終了次は、スカウツオウンサービスの担当決めのジャンケンタイム担当はK君に決定。後でスカウツオウンやるから、話すことをちょっと考えておけよ~と声かけられ、少しドキドキプリントが配られ、4月末の春キャンプの詳細説明が隊長からありました。プログラムに関して持ち物の追加など、しっかり隊長からの話を聞きます。次は、今日のソング『懐かしの森へ』。当番班、指揮を担当!と隊長から言われ、班長次長が前に立ちます。指揮を振り始めてもなかなかみんなが歌い出してくれない?ので、みんな、大きい声で歌ってよ❗️優しくと呼びかける班長歌い出しを指揮の人がしっかり歌うとみんなも歌いやすいですよ^_^「われはふくろう~たのしきふくろう~♪」で始まるこの歌、よく歌うので覚えておこう☝️そして、スカウツオウンサービスの時間となりました。スカウツオウンとは、日本語で言えば「スカウト自身の」という意味。スカウトが自分たちで進める宗教儀礼、または信仰心を高めるための礼拝です。「ちかい」と「おきて」の実践をより深めるものでもあります。スカウツオウン担当のK君がみんなを呼び寄せます通常は大きな樹の下に呼び寄せるんだが、と隊長からのお話があったので、今回は国旗のポールの周りに集合!K君の「スカウトは誠実である」という元気な声に続き、スカウト全員が唱和します。「誠実とは、、、」とK君の言葉で話してくれました。隊長から、よかったぞと褒められ、もう終わりかと思いきや、スカウツオウンはまだまだ続きがあります黙想!と声をかけ、ハットをはずし胸に当て、目を閉じて今回のテーマ「誠実」について自らの内面と向き合います。みんなの前で話すのは緊張しますが、よい経験になりますちょっとここで話がそれますが、ハットのお話。ハットについているロープですが、上手にまとめているスカウト発見👀写真を撮らせてもらいました✨後ろは、ちょうど後頭部にひっかかるような長さに残して、余った部分をハットの前方部でまとめます。蝶々結びでももちろんいいですが、かっこよくまとめるのもいいですね詳しい方法を知りたい方は、リーダーに聞いてみてくださいね。また、ハットは屋外のセレモニーには必須ですが、活動中はキャップでもOKこれから暑くなります。両方持参がオススメです。さて、ここで新リーダー紹介です。以前から、ベンチャー隊(高1~高3)の活動の一環として、ジュニアリーダーでボーイ隊の活動に参加していたM君とY君。今年度からローバー隊に上進して、ボーイ隊の副長補として活動に参加することになりました隊長からも指導者の腕章(記章)をもらい、気持ち新たにがんばります!石川での日本ジャンボリーをはじめ、大きな大会も経験した年代です。年も近いし、気軽になんでも質問しましょう♪今日はキャンプ準備の活動をする前に、草取りの奉仕の活動を行います。カブ隊O副長にお借りしている団倉庫の活動の場所ですが、近所の方々へも感謝の気持ちを込めて、地元の公園の草取りをします10時過ぎ、徒歩1分ほどの距離にあるちびっこ公園へ。さあ、きれいにするぞー❗️ひたすら草を引っこ抜き、袋いっぱいになりました^_^10時半過ぎ、団倉庫に戻ります。ここから春キャンプ準備の活動です。キャンプ準備とは、主に炊具箱と、立ちかまどに使うバク材の準備等です。今回は、キャンプ場の既成炉を使うことになっていますので、各班、炊具箱の準備をしますいつも使っている班の炊具箱の不足分を確認して準備したり、汚れているものを事前に洗っておいたり🧽今回はいつもと違うのが、オオカミ班の炊具箱を用意する点ですというのも、今年度は4団ボーイ隊史上初?の4班編成。ここ最近は、長らく2班編成のタイガー班・フクロウ班に、5年前にトナカイ班が追加され3班編成になり。そして、2024年、オオカミ班が加わり、4班に炊具箱も3班分しかなかったので、オオカミ班の炊具箱を新たにセッティングするのが今日の活動の大きな目的でもあります。ちなみに、今までは男女混合班でしたが、女子が増えたこともあり、オオカミ班は全員女子!さて、話は戻りまして炊具箱のチェックを各班開始。タイガー班🐯炊具箱に貼ってある「炊具リスト」を元に、不足分をチェック。箱にある在庫炊具とチェックリストを照合し、調達できない不足分は隊長に報告して早々完了❗️フクロウ班🦉炊具を全部箱の外に出して、リストと照合不足の道具は、団の炊具ストックからもらいます。便利そうな道具を見つけたら、ほしくなるね~こちら、トナカイ班🦌不足の炊具もチェックしながら不要なものも出して廃棄します。汚れがあったのか、洗剤がこぼれていたのか?団倉庫の水道をお借りして箱を洗って乾かしてから、炊具をしまいますそしてオオカミ班🐺✨別の用途で使われていた箱を持ってきて、中身を出します。これをオオカミ班炊具箱にするぞ!どの炊具を炊具箱に入れたらよいか、他の班の炊具リストを見せてもらい、メモするオオカミ班班員📝そのメモを元に、炊具をそろえます。団の炊具ストックから探してきたり、団倉庫から探してきたり、それでも見つからない場合は、買ってきてほしいリストとして、メモを隊長に渡します🗒炊具を集めている間に、別の班員たちはきれいに箱を洗います🚰そして、名入れの儀式⁉️小6スカウト、大役?を担いました^_^オオカミ班の炊具箱、完成に近づいています11時20分過ぎ、炊具箱の確認が終わった、タイガー班、フクロウ班は、進歩を進めます。進級手帳を持ってきて、活動中などにクリアした項目を班長にサインをもらいます✏️このころ、隣のフライの横でビーバー隊保護者さんが揚げたフライドポテトの差し入れをいただき、みんなお鍋に手が伸びる!募金を頑張ったビーバー・カブスカウトのためのポテトですが、ボーイ隊にも分けてくださいました🥔11時45分頃、オオカミ班も炊具箱のセットが完了し、無事、春キャンプ準備完了❗️隊長からフライの片付けの指示が出ました。小6スカウトも積極的に動いてくれましたが、どこにどうつながっているのか迷いながら、ロープが手に絡まりながらも?取り組んでくれました^_^結びのやり方を覚えれば、片付けなんてあっという間。すぐにいろんなことができるようになります🙆‍♀️なかなか地面から抜けないペグには、もう1本ペグを持ってきて穴に入れ、ぐるぐると回す中2スカウト。回すと抜けやすいもんね。経験を活かしています大きなブルーシートもきれいにたたまないと、小さくたたんだつもりでもバッサーっと広がって全然小さくたためてなかったりするので、みんなで協力してピンと張って丁寧にたたみましょう🙌フライの片付けが終わったら、セレモニーですが。その前に、ポテトの差し入れをくださったビーバー・カブ隊の方々にスカウト全員でお礼を言います🤗ありがとうございました❣️たくさんいただいたので、セレモニー後のお楽しみ♪セレモニーでは、本日2級章に進級したスカウトの表彰です✨がんばりましたね❗️おめでとう!いやーさか、弥栄、弥栄!祝声を受けるスカウトの敬礼がかっこいいです♡キャンプ準備、活動終了しました。さ、最後にいろんな味付けのポテト、いただきま~すごちそうさまでした♪次の活動は、春キャンプです。

    ボーイ隊 4/21 キャンプ準備
  5. 青森県むつ市の釜伏山スキー場で絶景スキーを楽しんだあと、下北半島を南下し、七戸町営スキー場に到着です。この七戸町営スキー場は新幹線の七戸十和田駅から比較的近い場所にあります。ペアリフト一基のスキー場となりますが、ベース付近からはなかなか良い斜面が見えております。リフトで山頂を目指します。すり鉢状のこのコースがメインコースになると思いますが、適度な斜度で楽しめるコースです。リフトを降りると複数のコースに分かれます。意外とバリエーションがあります。裏側にある初級者コースの入口付近は雪が少なめの状況でした。私はメジャーなスキー場よりもこのローカル的な雰囲気が好きなので釜伏山スキー場も七戸町営スキー場もその雰囲気を感じながら楽しく滑ることができました。2024シーズンについては全国各地のスキー場が雪不足に悩まされ、釜伏山スキー場も営業できた日数は少なかったようです。こちら七戸町営スキー場も元々は降雪の多いエリアではない中で今年の小雪。結局、営業を断念せざるを得ませんでした。ただでさえ、各地のスキー場はリフト等の設備の老朽化に伴う設備更新の時期を迎えている中での営業休止の影響は計り知れないものがあります。何とか来年は降雪に恵まれることを願いながら、そして各地のローカルスキー場が存続することを願うばかりであります。七戸町営スキー場https://www.shichinohe-kankou.jp/ski/

    たくさん共感されています

    2023年1月⑥ 七戸町営スキー場(青森県七戸町)
  6. 今年も富士山麓ウィメンズトレイルラン参戦してきました8時前に到着ボラさん達が集合しそれぞれの持ち場へ行く前にボランティアリーダーひでさんを探すそうこうしているとかあちゃん登場ひでさんとかあちゃんと♪ひでさん今日も折り返し地点での誘導です明日も天城アタック35のボラをされるそうですいつもお世話になります!ありがとうございますてっきりボッチ参戦かと思いきやかあちゃんが参加されるということを数日前に知りスタート前の時間をゆっくりと一緒に過ごさせてもらいましたよー♪ありがとうね♡10時から開会式〜過去2回とも雨開催でした3回目の今年は快晴〜六花さんも喜ばれておりました雨男返上w10時30分スタート前集合です申告タイムをかなり遅くしたはずなのになぜか3ウェーブ…相方曰くウェーブの中にも遅い人を入れて渋滞緩和なんじゃない⁇ってさそだな私はそれ要員か…初めて参加した時はウェーブ変更してもらったけど今回はそのままで速い人にはどーぞどーぞと譲ればいいやーと3ウェーブからスタートとしましたかあちゃんと離れる前のシューズサークルグータッチしてラクちんソックスな2人♪スタートの羽根子山〜山頂〜私はここまで来るのにすでにゼーハー11:04スタート〜もちろん最後尾からこの時ご一緒した方との会話が楽しくて♪ご主人様がかなりのガチランナーさんらしく私がボラやエイドや応援をしているレースも参加されているのであれこれアピールしときました笑スタートして神社をすぎると渋滞有り難い渋滞ゆっくり行こうよ〜こんな森林の中だから深呼吸して楽しもう!今年も相方ふじお応援でスタンバイ!これはふじお作これが見えたら〜富士山のビューポイント〜ふじおちゃんカメラ係りに大忙しだったそうなタッパー1個分だけエイドとしてお菓子を用意したのだけどさすが女子あっという間に売り切れたらしい(写真撮り忘れ)富士山チョコも入れておいたよー次は五湖台へお天気快晴ですゲストの小原さん骨折からの復活!素敵な笑顔五湖台手前ではitjボラでお世話になってるIさんが毎年ここにいてくださいます10月の山麓トレイルでもここにいます〜次の三湖台へ向けて下りです〜途中マイケルさんのボラ応援♪チャレ富士でもばななん。エイドにお寄りいただきましたマイケルさんはチームりっかのお方だったのね今日はヒデキね♪FUJI100でもボラされてましたからねありがとうございます!この後かあちゃんとスライド!ここでスライドするのはめっちゃ速いですよーかあちゃん上りなのに笑顔で駆け抜けて行きます!かあちゃんの素晴らしい結果はかあちゃんブログでどぞそして三湖台手前の折り返しでひでさんにお会いして三湖台エイド〜コーラとドーナッツ給水もして少しまったり♪樹海ですさーて戻りますか〜三湖台からの富士山来た道戻って〜ゴール前でテープを万歳🙌演出ありがとうございます‼︎ゴール後に小原さんとスタート前に奥宮さんとサプライズスタッフさんでした高村貴子さんと素敵なゲストの3人さんでした完走後かあちゃんと合流してかあちゃんの素晴らしい結果を聞きこれからのかあちゃんトレイルを絶賛応援していきたいと思いましたよもう才能だよ走り終えたラクちんソックス♡あ私の結果はねま成長のない私のトレイル万年初心者w昨年よりは早くゴールはできたようですが相方曰く…昨年はドロドロ泥んこレースだったからね今年はピーカン快晴〜だから少し早くゴールしても同じって事だそうな…ふむふむそれは納得(笑)この足和田山コースが大好きでたぶん何回も来ているお山ですコースは熟知しているのですがタイムはいつもほぼ同じw進歩はないそれでも怪我なく戻ってこれたことに感謝そしてここはFUJI100のコースの一部でもあることがなんか嬉しいですね2月の丸亀ハーフ以来の大会でしたボランティアさんはじめ関係者の皆さま今年も大変お世話になりましたありがとうございました新緑の中とっても気持ちのいいショートトレイルでした

    たくさん共感されています

    富士山麓トレイルウィメンズラン2024
  7. ちょっとアップな今朝のシメルー宿前の波
  8. 2024年5月18日大津市有害鳥獣駆除 箱罠雄シカ捕獲 罠師聖海熊一郎
  9. ご来訪ありがとうございます!バスの窓からなのでキレイくないなさてさて、それこそ写真を撮る間もなく。お手洗いと水分補給だけでレッスンへ。ハヤブサナンデ…じゃない隼くんレッスン終わったあと馬装解除の途中で撮らせてもらいました。きゃわいいねさてさてさてさて。レッスンのトレーナーさんは…知ってる方でした。TMRさん。知ってると言っても、ほぼ存在を知ってるだけ。レッスンは正反動に1回出たことあるだけかな。当時ではこの方のマンツーマンとかまず無理だったのん、嬉しいね。結論から言うとうん、かなり楽しかったです。最初いきなり知らないお馬さんで自由に。っておっしゃられても何をどこまでやって良いのやら。おろおろしてたらすぐに指示くれましたおっかなびっくりやってたら重いのか?と思ったお馬さんでしたが言われるがままにやってたら動いてきました。顎をひく。私の体型では20メートルくらい前かな?の地面を見る感じ。反応の上げ方。常歩の随伴、おしりを引かない。前に前に。頭の位置を動かさない感じ。胴体でバランスを取る。手も足も使わなくても安定する感じになれば手足の自由度が格段にあがる。駈歩の姿勢というか感覚?リズムの取り方?足を下に下に上体も伸ばす。褒めてもらえたこと。駈歩のリズム悪くて乗りにくい状態でも膝は挟んでない。改善すること。上体のちからをもうちょっと抜いてかつバランスはとる。顎があがって反り腰になるので視線の位置で調整。バランスバックも頭の位置は変えない。足の形で上体が変わるのを知る。あ、これ自分メモなんで細かい説明省いてまして書いてることそのまんまで参考にしないでくださいね。多分誤解しそうな所あるし。まだ全然筋肉の記憶が定着してないので明日またすぐにお馬さんに乗れるのはありがたいね。それでも全部は再現できないだろうからまた、間空きすぎない内に行きたいね楽しみにしてたにゃんこと戯れるんもできんかったし〜てか、C育ち三つ子の魂かよIZTさんも加わって二人して勧誘してくるのなんのまぁこっちもあきらか無理なんで笑って流せるけど。それはそうと久しぶりにツルンツルンの座面にすべすべ鐙おもっきりズレちゃうね逆に微妙にあぶみの位置変えるのはやりやすいそして、ずれても以前ほど不安になることはなかったん。面白いもんだね。エミリア・ロマーニャ去年は大雨洪水災害で中止になったGPつのぴ走り込んでるサーキットなだけあってけっこう調子良さそうだね。予選にレースに楽しみだ。やっぱりわたしゃ古い人間なのでノーマルスケジュールのが見やすいわ。スプリントは、気持ちがついていけなくて盛り上がりに欠けちゃうんだよな。

    そしてウマ ③
  10. 5/17 今朝の海
  11. オンショアなう
  12. 今日は晴れて暑かったです夕方になって涼しくなりホッとしました楽しい週末をお過ごしくださいねみなさんこんばんは※続きですバスに乗り伊香保温泉の石段街に戻ってきました道祖神お昼ご飯を食べそこなったので石段街で食べることにしました実はグルメ失敗の時は載せてなかったのですが、今回はあまりにもひどかったので、、、自戒をこめて昨日来た時に天ぷらそばの美味しいお店がお休みだったので、そのことが頭にあったので天ぷらそばを頼みましたお蕎麦の味がしなくて、うどんのような味富士そばとか箱根そばの方が何倍もおいしいですそしてコンビニのほうが美味しいというレベルでしたこれで1500円って!観光地値段は仕方ないとしても、お蕎麦ならお蕎麦を出して欲しいですしかも蕎麦湯も言わないと出してくれず、そして時間がかかりました石段あがっても昨日の花山うどんさんにすれば良かったです友達はカツ重、小さなカツが3枚のしょぼくて写真撮る気もなく、お店を出て2人で久しぶりにハズレ引いたねとため息喉元過ぎれば熱さを忘れる、にならないようにしっかりブログメモということに〜! 2人でしょぼ〜ん!木に絡む山藤いたるところで山藤を見ました木々の奥に山並み途中にチンチン電車こんな斜度がきつい所を走ってたなんてすごいです伊香保温泉のマンホール石段です良い感じあちこちから撮りまくり山を眺めてそして、湯の花まんじゅうを買いにきましたバス停の向かいに山藤 すごいですね実はここは伊東園ホテルですムシトリナデシコバスタ新宿へ!車窓の眺め来たときと同じ上里SAで休憩トピアリー田んぼではなく小麦ですビオラが可愛いですコアラちゃん燕も飛び交ってました!伊香保温泉湯の花饅頭これはバスの中で食べる用です白いのは栗が入ってて美味しかったですもちろん友だちにもおすそ分け無事にバスタ新宿に到着しました☆おまけ☆大船フラワーセンターのバラ最終回です5月上旬がバラが見頃でした!今年は早かったです医療関係従事者、私たちの生活を支えてくれてる方々に敬意と感謝をこめて

    たくさん共感されています

    伊香保温泉から帰路へ
  13. 豊スタおいでん夏祭りカップのエントリーフォームを公開します。【エントリー期間】 5月10日(金)20時から 5月16日(木)20時までエントリー前に必ず大会概要、大会規約・規定をお読みください。フォームの送信が完了しましたら、Googleフォームから入力内容の確認メールと参加費の振込依頼のメール2通が届きます。メールが届かない場合はメールもしくはインスタDMにてお問合せください。yanchars.runbike@gmail.comエントリーから金融機関3営業日以内に参加費のお振込みをお願いします。参加費のご入金をもってエントリー完了となります。入金確認ができない場合はキャンセル扱いとさせていただきますのでご了承ください。たくさんのエントリーお待ちしております!エントリーフォームはこちら豊スタおいでん夏祭りカップ2024 エントリーフォーム開催日:2024年6月30日(日) 開催地:豊田スタジアム 東イベント広場     *「豊スタおいでん夏まつり」会場内 特設コース 参加費:通常レース 4500円     *エントリーから3日以内に入金をお願いします。     *入金確認後エントリー完了となります。 大会概要を確認した上でエントリーをお願いします。 https://ameblo.jp/t…docs.google.com

    エントリーフォーム【豊スタおいでん夏祭りカップ】
  14. 今日のスクールと、明日のお知らせ!
  15. 5/12(日) 滲みる
  16. 5/17(金) 夕方&深夜
  17. す。で、よくね、私アウトドア系のブログとか、いわゆるXの投稿、あるいはYouTubeの投稿が目に入ってしまい、つい読んで、見てしまうことも多いんですが……。飽くまで一般論でいいますね。Amazonで廉価で売られているような、メーカーもよくわからないようなナイフを買うより、一定以上の価格で、名の通ったナイフメーカーのナイフを買ったほうが、結局安くつくんじゃないかなって。「一定以上の価格ってなんじゃい」って言われそうですけど、ちょっと大ナタ振るって、20,000円以上としてみましょうか。そのくらいの価格で作りや性能にブレイクポイントがあるはずです。あとは、ナイフの専門店にもカテゴリがあるような、有名な名の通ったメーカーのナイフを買うこと、でしょうか。名前を背負っているわけですからね、そうそう悪いものはリリース出来ないはずなんです。あとは、製造国なんかにも注目してもいいかも。台湾製はかなりよくなった、といいつつも、自分の肌感ではまだまだな部分もある。ジャパンメイドが一番か? って言われたらそれも一つの解ではあれど、絶対的なものでもない気がする。これは本当に自分の感覚ですが、U.Sメイドのものが、今、自分の中では値段とクオリティが噛み合っているような、そういう印象がありますね。まぁ、こういうことを書くとですね、「安くてもいいナイフはたくさんある!」みたいな反論を頂くんですよ。いや、分かってますって。反論している人もおそらくその辺り、読み取った上で書いてくるんですよね。「分かっちゃいるけど、言っときたい」みたいな。例えば、私もいっつも推しているビクトリノックスなんか凄いですよね。価格とクオリティが良い意味で噛み合っていない。自分の30年以上に渉るナイフ生活(?)からの意見を言わせて頂くと、フォルダーなんかは20,000円当たりがブレイクポイントだぞ、と。で、一度Amazonとかでイッキュッパで売っているようなナイフを何本も買うのを辞めて、一度、ちょっとそうした高級なラインのものを買ってみて欲しいんです。そして、それを一つの基準にしてもらえると、またナイフの世界が広がるんじゃないかと思います。ちょっとお財布には痛いかもですが。昨今、ブランドもよく分からないような、それでいて見た目は割といいナイフって結構増えていて、特にAmazonで大量に出品されていますよね。で、それらを扱ったSNSの投稿が多いような気がして、私は逆に、もっといいやつ買ってみてよ! という提言をしたい、というわけです。ミリタリー2の方はパラミリタリー同様、使い込んでまた続報を出せればと思っています。では、今日はこの辺で。

    スパイダルコ ミリタリー2(Spyderco Military2)簡易レビュー
  18. いらっしゃいませ谷口釣船ですいつもありがとうございます5月17日【4:15集合です】鬼アジ・イサキ 23~45センチ 40匹。(トップ様の釣果です)船中~タイも釣れました水温18、6度海上多少風波あり諸経費高騰の為申し訳ございませんが6月1日から当店全ての釣りが¥13,000と改定させていただきます。6月1日以降予約下さってるお客さん申し訳ありませんが ご理解の程よろしくお願い致しますm(_ _)m皆様~お疲れ様でした m(_ _)m本日も有難うございました感謝・感謝です只今鬼アジ・イサキ釣り出船中です御予約・お問い合わせは0738-22-3662までよろしくお願い致します m(_ _)m尚、釣り座はご予約順となっています早い者順の釣り座競争はありませんので集合時間までにお越し下さいシマノ(SHIMANO) 電動リール 23 フォースマスター 2000Amazon(アマゾン)ダイワ(DAIWA) 電動リール レオブリッツ S500 S500 2016年モデルAmazon(アマゾン)ダイワ(DAIWA) 電動リール レオブリッツ S400 S400 2016年モデルAmazon(アマゾン)シマノ(SHIMANO) 電動リール 15 プレミオ 3000 右ハンドル 初心者向けAmazon(アマゾン)シマノ(SHIMANO) リール 電動リール 12 プレミオ 3000 PEライン 4号-400m付 [糸付き・設定済み] 【Amazon.co.jp限定】Amazon(アマゾン)ハヤブサ(Hayabusa) 海戦イサキ・アジ オーロラ緑スキン&から鈎2.5m 3本鈎 SE368 3/4-3-3Amazon(アマゾン)ハヤブサ(Hayabusa) 海戦イサキ・アジ オーロラ緑スキン&から鈎2.5m 3本鈎 SE368 3/3-2.5-2.5Amazon(アマゾン)ハヤブサ(Hayabusa) 海戦イサキ・アジ オーロラ緑スキン&から鈎2.5m 3本鈎 SE368 2/2-2-2Amazon(アマゾン)

    5月17日 谷口釣船最新釣果
  19. 今日の夕方シメルーの波
  20. 人気モデル中古3本サイトアップいたしました